12回目の周年祭、ありがとうございました。

先月、出産の為退職したキッチンスタッフ、岩松さんを囲んだ一枚です。周年祭期間中に無事お子さんが生まれた報告があり一安心。本当におめでとうございます。
ご機嫌いかが、ケンジです。
12回目の周年祭をおかげさまで無事に開催することができました。
コロナ禍での周年祭ということもありましたが、沢山のお客様にご来店いただき、安堵しております…。感謝の気持ちをお伝えする私たちが、逆に皆さまから多くの元気をいただいた周年祭でした。特に今年ほどお客さまのLoveを実感した年は他にございません。本当にありがとうございました。
来年の周年祭もさらなる元気でお客さまをお迎えできるよう、スタッフみんなで力を合わせて成長してまいります。これからもメゾンカイザー仙台をよろしくお願いいたします。

周年祭の福袋に同梱した新ノベルティーグッズの『お買い物バッグ』です。なかなか大人な感じの深い色あいで作りました。是非お買い物のお供に。

山元町の森さんご夫婦(前)と、桑の葉の生産者の青田さん(後方の二人)です。福袋の中に入った桑の葉サブレは、青田さんの桑の葉を使用しました。青田さんの桑の葉はとびきり栄養価が高く、香りもとても豊かなんですヨ。
先日、加美町のリンゴ農家『なかにいだアップルふぁ~夢』の尾形さんにお会いしてきました。宮城県産品種のリンゴ『サワールージュ』を探していたところ、宮城県庁の方にご縁があってご紹介いただいたという経緯です。それにしても、尾形さんはかなり素敵な方でしたヨ。
尾形さんの経営するリンゴ園『なかにいだアップルふぁ~夢』は、普通の果樹園じゃない…とにかく凄いんです。リンゴ狩りのみならず栗拾いや芋煮会、BBQも楽しめ、レストランのピザ窯ではリンゴピザも焼けちゃう!釣堀まであってバス釣りまでできちゃう!
何よりもすごいことは、この施設の全てが尾形さんの手作り!!もう、スゴくないですか?
リンゴはもちろんのこと美味しい!!そして、尾形さんがスゴ過ぎました(語彙力の無さ・・・。)良かったらHP覗いてみて下さい。
来年は尾形さんのサワールージュを使用した商品も作りたいと思います!お楽しみに!!

宮城県産品種のサワールージュです。さわやかな酸味と優しい甘さのあるリンゴです。

訪問中、幼稚園のリンゴ狩りイベントがありました。試食用のリンゴを準備する尾形さんと、リンゴを待ちきれない園児達…。かわいいでしょ?