2016初夏、近況。

東京本部の新卒者対象の入社式の様子。今年はメゾンカイザー仙台も参加させていただきました。
ご機嫌いかが、ケンジです。 だいぶご無沙汰でしたが...、みなさまお元気でしょうか?季節はもうすっかり初夏。バタバタと過ぎていった近況をお伝えしたいと思います。 前回のコマンタレブーでもお伝えしましたが、今年はメゾンカイザー仙台の3店舗目がスタートします。ご存知の方も多いと思いますが、仙台駅前にオープンするPARCO2の2階に出店することになりました。それに伴い多くのスタッフを雇用する予定でおり、新卒者も例年より少し多めの採用となりました。多いといってもたった3人なのですが、なんとなく格好つけたくて、いつもはやらない入社式を東京本部と合同で行ってもらいました。
今年の新人たちです。真面目そうで、純粋そうで...20年前の僕とは大違い...、初々しい! 新人たち...、いいでしょう!自分もこんな風にキラキラの目をしていたんだろうか?と首をひねってしまいます。大変なことも多いかもしれないけど、頑張ってほしいです。 この3人の他にもメゾンカイザー仙台で新しい人生をスタートするスタッフは沢山います。そんな仲間が思い切り成長できるよう、働きやすい環境を作りながら導き、7月に向けて私たち先輩こそ頑張らなくちゃです!...かなり責任重大なんですよね?。 今年もフランスへと行ってきました。またまたMAX夫妻にお世話になりました。 入社式より少し前になりますが、今年もフランスに行ってきました。 今回の渡仏の目的は、新店オープンに向けた新システム導入と、フランスらしいイートインを表現するためのサービスやメニューの勉強です。システムに関してはサンジェルマンアンレイのお店で、イートインに関してはヴァンドームのお店で研修させていただきました。今回もMAX夫妻や、サンジェルマンアンレイのスタッフには大変お世話になり、エリックカイザー氏にも色々なアドバイスやご協力をいただきました。 昨年の反省でフランス語をもう少し覚えてから行きたかったんですが...結局何もしないままの渡仏なり、(ここでもっとコミュニケーションとれればなぁ...)ということが多かったです。 メゾンカイザーヴァンドーム店です。テイクアウトコーナーが充実して、いい感じ。コンセプトカラーも日本のお店とは違って、新鮮です。 今回の渡仏もとても良い勉強になりました。(渡仏で体験については今後のコマンタレブーでお知らせします)日本のビジネスとしては良し悪しのフランススタイルですが、新店ではそこもひっくるめて表現したいと思っています。乞うご期待です!